鉄道・旅行ガイド・紀行
はじめての神社仏閣
和文・英文でわかる仏寺と神社の基本
-
日本の神社仏閣に関わる事物、作法、風習などについて日本語と英語で解説。
日本人はもちろん海外からの旅行者にもわかりやすく説明。- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
A5 判/ 128ページ
2020年03月06日 発行
ISBN 978-4-426-12592-9 - *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。
本書は、日本にある神社や仏閣の基本を理解するための入門書です。
仏教の影響を受けた神道、神道と結びついた仏教は日本独特の宗教で、日本文化のひとつといえます。
神社の入り口にある鳥居にはなんの意味があるのか。手水舎で身を清めるときの正しい作法とは。お焼香の正式なやり方はどうなっているのか。寺院にある木魚や梵鐘の存在意義とはなんなのか。七五三はなぜ行われているのか。
日本人として馴染みのある神社仏閣にまつわるものごとであっても、じつはその意味や内容がよくわかっていない事物や作法、風習などがあります。これらについて、簡潔な日本語と英語で解説しています。
日本人はもとより、日本に来た海外の方に「それが何を意味し、何を目的に行われているのか」を理解していただくための解説書となっています。
この本を手にすれば、誰でも神社仏閣に関する観光ガイドになれるはずです。