HOME > 趣味・生活実用 > 暮らしの知恵 > 日本のお作法

趣味・生活実用

暮らしの知恵

日本のお作法

あなたの人生を変える
日本のお作法
  • 通常販売
  • 監修  岩下 宣子
  • いざというとき困らないための「作法」や「マナー」の〈い・ろ・は〉がつまった1冊。すぐに使える「鳩居堂」ぽち袋セット付録つき。

  • 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
    B5 判/ 96ページ
    2013年10月20日 発行
    ISBN 978-4-426-11688-0 雑誌コード:69871-43
  • *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。
  •   

「作法」や「マナー」というと、堅苦しくて難しいものと考えていませんか?
「ぽち袋」や「懐紙」、「風呂敷」や「手ぬぐい」といった可愛い和小物を使って、楽しみながら〈ちょっとしたこころづかい〉のできるコツを伝えます。
年中行事や歳時記をひもといて、日本古来のおもいやりのこころを感じてみませんか。

著者紹介

監修  岩下 宣子 (いわした のりこ)

マナーデザイナー。現代礼法研究所主宰。
共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流の小笠原清信氏のもとでマナーを学ぶ。1985年「現代礼法研究所」を設立、主宰となる。マナーデザイナーとして、多数の企業や団体でマナー講座、指導、研修、講演などを行う。NPO法人「マナー教育サポート協会」理事長。
〇著書・監修書
『冠婚葬祭「きちんとマナー」ハンドブック』(主婦の友社)、『一行で覚える できる大人のふるまい方』『図解 マナー以前の社会人の基本』(講談社+α)、『葬儀・法要こころのこもったあいさつと手紙』(日本文芸社)、『美しいしぐさ教室』(洋泉社)、『赤ちゃん・子どものお祝いごとと季節のイベント』(河出書房新社)など多数。

目次

【目次】
〇和小物のたのしみ、たしなみ、こころとこころえ
ぽち袋のたのしみ/懐紙のたしなみ/風呂敷のこころ/手ぬぐいのこころえ
〇贈り物の作法
贈答の基本/祝儀・不祝儀袋、のし紙の基本的な使い方/祝儀・不祝儀袋の書き方/
ふくさの使い方/〔シーン別〕祝儀・不祝儀袋の選び方・書き方〈実例〉
〇身につけたい「日ごろ」の作法
和室のマナー/上座、下座のマナー/旅館でのふるまい/
ホテルでのスマートなマナー/日本の常識、海外のNG!?/
〝お箸の国"の箸使い/お土産のこころえ/病院のマナー
〇作法の歳時記
太陽と月の暦――旧暦について
四季の行事としきたり――節分/ひな祭り/花見/お彼岸/灌仏会/八十八夜/
端午の節句/衣更/夏越の祓/七夕/土曜の丑の日/八朔/お盆/重陽の節句/
お月見/神嘗祭と新嘗祭/針供養
季節の贈答/季節のあいさつ状
〇〔特集〕お正月のしきたりと作法暦
事始め/大祓/すす払い/冬至/門松/しめ飾り/鏡餅/身祝いの餅/大晦日/
除夜の鐘/年越しそば/初日の出/おせち料理/お屠蘇/お雑煮/初詣/おみくじ/
お守り/祝い箸/お年玉/初夢/書き初め/七草がゆ/鏡開き/左義長

ページの先頭へ