HOME > 現代用語シリーズ >  > 理科のおさらい 生物

現代用語シリーズ

理科のおさらい 生物

おとなの楽習(がくしゅう)
理科のおさらい 生物
なんで中学生のときに ちゃんと学ばなかったんだろう・・・
  • 通常販売
  • 広沢‐高森瑞子+涌井良幸
  • 中学レベルをさらりとおさらいできる新しい教科書。生物学のエッセンスを知るとさまざまな話題もまたひと味違ったものに見えてくる。

    ◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ

  • 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
    四六 判/ 168ページ
    2010年02月10日 発行
    ISBN 978-4-426-10792-5
  • *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。
  • Amazonで購入する>>  

学生時代まじめに勉強に取り組んでいたのに、内容をすでに忘れてしまっている…、
だとしても不思議ではありません。もっとすごいことは、当時まだ発見されていなかった新事実が、今の教科書には登場しているのです。
生物学は、現在、最も急速に進展している分野の一つです。
脳死、遺伝子組換え技術、地球環境問題…など
生物学が21世紀の社会生活に与える影響は計りしれません。
中学レベルの生物をさらりとおさらいしませんか?

・生物は細胞からできている
・生物は代謝をする~動物~
・生物は代謝をする~植物~
・生物は刺激に反応する
・生物は生殖する
・生物を分類する
・生物はつながっている
・生物を操作する
など、8テーマをさらりと読めば、さらに生物への興味がわきます。

目次

第1章 生物は細胞からできている
1.生物の持つ4つの特徴とは?
2.顕微鏡をつかってみよう
3.植物の細胞を観察してみよう
4.動物の細胞にみられる特徴とは?
5.単細胞生物と多細胞生物
6.細胞の一生とは?
7.細胞分裂はどのようにしておこるの?
〔コラム〕細胞は自ら死を選ぶことがある?!
第2章 生物は代謝をする~動物~
1.代謝とは体内で起こる化学反応
2.動物はなぜ呼吸をするの?
3.動物はなぜものを食べるの?
4.食物を分解する消化器官の働き
5.酵素は体内の化学反応を手助けする
6.消化酵素が消化の主役
7.栄養分はどのように吸収されるの?
8.ガス交換を行う呼吸器官の働き
9.体中に張り巡らされた循環器官の働き
10.ヒトの血液はどのように流れているの?
11.血液の成分とその役割とは?
12.体内のゴミを取り除く排出器官の働き
〔コラム〕心臓の鼓動の正体は?
第3章 生物は代謝をする~植物~
1.植物はなぜものを食べないの?
2.植物の呼吸と光合成は逆の関係?
3.葉は植物の呼吸器官
4.植物にはなぜ水が必要なの?
5.植物の体内での水の移動
6.植物の循環器官である道管と師管
7.栄養分はどこに貯められるの?
〔コラム〕有機物の定義はむずかしい?
第4章 生物は刺激に反応する
1.刺激に反応するしくみとは?
2.刺激を受け取る感覚器官の働き
3.情報の連絡に活躍する神経系
4.神経細胞同士の伝言ゲーム
5.中枢はからだのコントロールセンター
6.反射は神経伝達の近道
7.からだを支える骨格の働き
8.運動の原動力である筋肉の働き
9.体調を整える自律神経とホルモンの働き
10.侵入者に対する反応とは?
〔コラム〕植物はほんとうに動かないの?
第5章 生物は生殖する
1.生殖とは遺伝情報の受け渡し
2.動物の発生と細胞の分化
3.受粉が植物の発生の出発点
4.受精によって染色体の数はどうなるの?
5.メンデルが発見した遺伝の法則とは?
6.生命の設計図DNA の構造とは?
7.遺伝子とは?ゲノムとはいったいなに?
8.トンビがタカを生む?
〔コラム〕血液型はどのように決まるの?
第6章 生物を分類する
1. 生物を分類してみよう
2.突然変異は進化の原動力
3.キリンの首はなぜ長い?
4.植物はどう進化したの?
5.花が咲く植物を分類してみよう
6.花が咲かない植物を分類してみよう
7.動物はどう進化したの?
8.セキツイ動物を分類してみよう
9.無セキツイ動物を分類してみよう
10.動物でも植物でもない菌類とは?
11.細菌は菌類ではない?!
〔コラム〕地球の誕生から現在までを1年にたとえると
第7章 生物はつながっている
1.地球は最大の生態系
2.生産者としての植物と消費者としての動物
3.分解者としての菌類・細菌類
4.生態ピラミッドはなぜ崩れないの?
5.炭素と酸素はどのように循環するの?
6.窒素はどのように循環するの?
7.環境ホルモンっていったいなに?
8.生態系のバランスと破壊する原因はなに?
9.地球温暖化
〔コラム〕絶滅が危惧される野生動物たち
第8章 生物を操作する
1.遺伝子操作で新種の生物が作れるの?
2.遺伝子組換え作物は安全なの?
3.クローン動物はどのように作られるの?
4.再生医療の道を拓く万能細胞
5.遺伝子治療でガンやエイズは治せるの?
6.遺伝子診断で病気は予防できるの?
〔コラム〕DNA鑑定の精度はどのくらい?

ページの先頭へ