月刊基礎知識
月刊基礎知識トップページへ バックナンバーへ
アテネで期待の10代のキーパーソンからキーワード
 

三宅宏実

ウエイトリフティング選手。1985年11月18日生まれ。

三宅兄弟/三宅兄妹

三宅宏実の父、三宅義行と伯父、三宅義信は宮城県村田町で7人兄弟の5男と6男に生まれた。義信は、60年に初出場したローマ五輪でバンダム級銀メダル。続く東京、メキシコ五輪ともにフェザー級で金メダル。義行はメキシコ五輪でフェザー級の銅メダルを獲得し、兄弟でのメダル獲得を果たした。三宅宏実の次兄・利博も全日本選手権4連覇という重量挙げ一家である。

ページの先頭へ 戻る

松井秀喜

2003年からニューヨーク・ヤンキースで活躍中の松井秀喜。石川県能美郡根上町の出身で根上中学から星陵高校に進み、高校3年の甲子園で5連続敬遠された対明徳義塾戦は伝説となった。三宅の縁起かつぎは松井にもらったサイン入りTシャツを着用すること。Tシャツには「めざせ200キロ」の文字が。

ページの先頭へ 戻る

240g

女子の重量挙げは体重別に7階級あり、三宅は最軽量の48kg級。重量挙げの勝敗は、種目ごとの最高記録のトータル重量で順位が決まるが、同記録の場合は体重の軽い者が上位となり、同記録・同体重の場合は先に成功した者が上位となる。三宅はこれまでの53kg級から、48kg級に減量して全日本選手権に出場。その結果、トータル180kgで並んだ松宮紅美恵を、体重差240gでかわしてアテネ出場を決めた。

ページの先頭へ 戻る

スナッチ/ジャーク

ウエイトリフティングの種目。この二つの種目で階級別に争われる。スナッチは正確にはTwo Hands Snatchといい、両手による引き上げ競技。正確にはツー・ハンズ・スナッチと言います。頭上へ腕が伸びきるまで一気に引き上げて、立ち上がる。ジャークは、Tow Hands Clean and Jerkといい、両手による差し上げ競技。最初に肩まで引き上げて立ち上がり、次に前身の反動を使って頭上へ腕が伸びきるまで差し上げる。

ページの先頭へ 戻る

キャリアデザイン学部

三宅が在籍する法政大学の学部。自分らしい生き方のために必要な知識・技術を修得し、実践体験し、生涯学習社会に向けて、人びとの個性的な生き方を支援できる人材を育成することを目的とする。「自己発見・能力診断プログラム」などを用い、キャリアアドバイザーが指導する。科目履修は、通年制ではなく、セメスター制(前期・後期それぞれで一つの授業を完結させる)をとっている。

ページの先頭へ 戻る

鉄腕アトム

三宅の住む埼玉県新座市には、手塚プロダクションのスタジオがあり、鉄腕アトムが住民登録していることで有名。アトムが住民登録されたのは、誕生日である2003年4月7日。新座市から特別住民票も発行され、アトムの生まれた科学省があるとされる高田馬場ではJRの駅の発着ベルが鉄腕アトムのテーマソングになるなど、2003年は国民的キャラクターの生誕を記念して、アトムフィーバーとなった。

ページの先頭へ 戻る

埼玉栄高校

埼玉県さいたま市にある三宅の出身校。1972年開校。2000年には埼玉栄中学校を設立し、中高一貫教育を実施している。普通科と保健体育科があり、保健体育科の生徒は全員が運動部に入部し、その活躍はめざましい。陸上、レスリング、体操、バドミントン、相撲などで全国優勝経験があり、野球部の甲子園出場経験もある。

ページの先頭へ 戻る

ファイテン

たくさんの洗濯物が吊るされ、たわんでいる物干し竿を、ウェイトリフティング・スナッチの要領で持ち上げる女性のテレビCM。このインパクト抜群のCMはチタン製品で人気のスポーツ・健康関連商品会社、ファイテンのもので、CMに出演した女性・大竹櫻さんは、実際にウェイトリフティング世界ジュニア選手権の出場経験もある。

ページの先頭へ 戻る
All Right Reserved, Copyright(C) ENCYCLOPEDIA OF CONTEMPORARY WORDS